長文、文字ばかりでゴメンね。。。お時間あれば、後でOFFにでもして読んで下さいませ(^_^;; 
         
        寝坊したおかげで、14時頃に東京入りとなった。思わず・のぞみ・に乗ってしまった(笑)新幹線の中では、眠たいのなんのって。。。 
         
        早速、第一の目的、IDGコミュニケーションズの“Windows World”編集部に遊びに行くため、飯田橋まで移動です。飯田橋に着いて、メールで教えてもらった通り歩き出したのは良いのだが、予想通り迷子になる(爆)しかたないから編集部にTel.したら某Namiさんが出た。。。 
         
         「あの〜、場所、何処でしょう(笑)」 
         
        \う、目と鼻の先やん、IDGのビル。。。(爆) 
         
        IDGのビル、1FにはMacとSun Worldの編集部が入っているみたいでした。2FがWindows World編集部。 
        Windows Worldで後ろの方の読者ページなどを担当していらっしゃる、某Namiさんが出迎えてくれた(^_^;; 
        そう、あの4コマ漫画の主人公の人です。実は、某Namiさんとは、電波新聞社時代(笑)からの知り合いの方で、、、でも、お会いするのは何年ぶりだろうって(^_^;; 
         
         「何か、良い企画って無いですかねぇぇぇ」 
         
        やっぱ、テクノでしょ、テクノ(笑)←関係ないやん(笑) 
         
        帰りに雑誌やらステッカーやら、お土産を貰ってしまった(^_^;;(あぁぁ、しまった、自分は手ぶらで、お邪魔させてもらって) 
         
        飯田橋を後にして、次、第二の目的、当然、渋谷。(笑)まずは新しくなったTECHNIQUEを目指す。なんと、以前より判りやすい場所にあるではないか(笑)、げげ、中もめちゃ広い。前はあんなに狭かったのに(爆) 
        もちろん買うのは12inch ONLY、Happy&Warp House ONLY!!あるあるあるある、沢山、でも、知識ゼロだから、何がどうなのか、さっぱり判らない(/_;)。。。でも、あ、これBelliniの新譜?わ、Camisraって、、、最近、色々な所で見かけるの、、、??と、なんだかんだ悩んで5枚、買うことにする(笑)某ホームページのHappy 
        Disc Reviewをテキストにして落していたのに、プリント・アウトするの忘れていて(/_;) 
         
        TECHNIQUEのレジで、X-traのFLAYERが貼ってあって、もしかしてと思ってチケットあるか聞いてみたら、あるって!!!おおっ、agashyさんとお友達の分もGetだっ!!! 
         
        次、CISCO TECHNO SHOPに向かう。途中、・INTI・というナムコが直営しているらしいゲームセンターがあるのだが、BGMになんとなくWarpっぽい曲がかかっていたのだが。。。CISCO 
        TECHNO SHOPに着くが、これといってほしいものないなぁ、、、という感じで。あ、星川慶子さんがいましたが(^_^;; 
        ここで、くりっぷさんの言っていたコト思い出して、CISCO HOUSEに行ってみました。うわっ、あるあるある、Happy&Warpがっ!!!また、色々と悩みつつ5枚買う(笑)その中には、今更ながらという感じではありますが、Bellini“Samba 
        de Janeiro”を買う(笑)あと探してみたら、“SUNDANCE”と“FEEVA LA REVOLUTION”を発見。それも1枚づつしかない。さぁ、誰が買うのかな、最後の1枚を。。。(笑)そろそろ、夕方5時、agashyさんと待ち合わせするため、渋谷駅まで戻ることにする。 
         
         「CISCOの青い袋が目印」 
         
        これは渋谷で通用するわけがなかった、いたるところにCISCOの袋持った人がいるではないかっ(爆)でも、なんとかagashyさんが私を発見してくれて、なんとか合流できた。では、再びレコード屋巡り2週目へ(笑) 
         
        またナムコのINTIの前を通る、、、思わず足が止まった?!?!なんと、今BGMで流れているのは、、、KAYASHI“FURYO”ではないかっ!!!そう、あの・戦メリ・ネタで大ブレイクのやつ!!!(爆)いったい、何なんだぁぁぁ、と思いつつ中に入ると、、、げ、、、DJいるやん、ちゃんとDJブースまであって。でも、ゲーセンだから踊ってるヤツなんて1人もいないし(笑) 
        うおうお、なんたること、無料でDJがMIXするサウンドを聴けるなんてっ!!!日替りで色々なジャンルのDJが回しているらしく、demo tapeを担当の人に渡してOK出たら、誰でもこの場所でDJできるらしい。今のがDJ 
        ONI.Hさんという人らしい?? 
         
        と、とりあえず、レコード屋巡りを再開(笑)CISCO HOUSEで最後の1枚となっていた“SUNDANCE”と“FEEVA LA REVOLUTION”をagashyさんに買わせる(爆)agashyさん、ターンテーブル持って無いというのに(笑)、、、もう、買わなくっちゃ、ね(^_^;; 
        帰りに、INTIに寄ってみる。椅子に座ってDJの回す曲を聴いていたのですが、やはりWarp系??なんですよね、、でフト思って。「それじゃ、SUNDANCE回してくれるんじゃないか??」って(笑)悪ノリして、agashyさんの買ったSUNDANCEのジャケを掲げて、「かけて〜」ってアピールしたら、そのDJ 
        ONI.Hさん、すかさず自分のSetからSUNDANCE取り出して、「OK、OK」って(^_^;; 
         
         「きゃ〜(笑)、ゲーセンでSUNDANCEかかってる〜(爆)」 
         
        なんで、誰も踊らないのよ(笑)、喜んでるの、うちらだけじゃないか??思わず手を上げてしまった(爆) DJ ONI.Hさん、ありがとー!!! 
         
        で、晩飯食べた後、またINTIに戻る←そうとう気に入ってる(笑)そしたら、小柄な女の子が回していた。可愛らしい感じの子。えっと、、、DJ KANAちゃん、、、らしい。曲調は、、、わ、ハッピー系やん、げ、FEEVA 
        LA REVOLUTIONを回し始めた(爆)く〜、これからX-traというのに、早くも。。。(笑) 
        SUNDANCEとFEEVA LA REVOLUTIONを聴けたagashyさんは、相当ご機嫌らしく(笑)、KANAちゃんとこまで話をしに行ってたしねぇ。3/11・渋谷HARLEM 
        pm9:00から、Partyやるらしく、agashyさん行くとか言っていたな、Guest DJはYo-Cらしい。がんばってほしいですねー、KANAちゃん!! 
         
        そんなわけで、夕方からINTIで、X-traモードに突入していた、2人なのでした(爆) 
       |