いよいよミレニアム、いよいよY2K、いよいよ世紀末。 
         
        今宵は京都で行われるカウントダウン野外パーティーに行って来ましたですよ。天候も晴れて気温もそこそこ暖かくて、野外イベントとしては申し分無しって感じだー、楽しみだぞっ!!! 
        京阪電車の特急に乗って京都・三条に着いたのが21時。そこから鴨川沿いを歩いて、京都市役所方面へ移動。流石に京都の大晦日は賑やかであるな(^_^;; 
        鴨川を渡るとすぐに、低音のビートが風に乗って聞こえて来る。 
         
        さぁ、現場に着くと。。。京都市役所前広場っていうか、、、もろ市役所の前やん。周りには豪華なホテルがあったり、Y2K対策も含めて市役所内にも当直の人がいるらしく、明りは付いてるし。こんな場所で爆音を出していていいの?? 
        って感じで〜(笑) DJブースの上には四方にプロジェクターが用意されていて、VJの映像が映し出されている。隣にはモニュメントの光のピラミッドがそびえ立つ。ちょうど僕らが到着した時には、パピコア系のDJさんかな?? 
        そんなサウンドで、かなりの人が集まっていて、どんどん盛り上がっていく感じの途中でした。 
         
        ちょうど22時から回し始めたDJさん、DJ IKEDAさんかな?? いきなりアンダーワールドの「REZ」を出して来たかと思ったら、その次にはハードフロアの「ACPERIENCE」持って来て、またアンダーワールド、そしてアンダーワールド、、、っていう、とんでもない選曲(笑) 
        うにょ、嬉し過ぎ(爆) 最後の方には電気GROOVEの「Niji (WIRE Remix)」までやっちゃうしね(爆) これほどベタでミーハーな選曲を体験したのも初めて、イベントがイベントだからDJさんのサービスだったのかな。それにしても。。。(笑) 
         
        で、トイレ休憩&ローソンで軽食タイム(笑) 
         
        戻って来ると、いよいよカウントダウンへ向けて、もう、めちゃくちゃ人が増えて来るしね。今、DJしてる人は誰だろう、、、、おおおっ、KAYASHI「FURYO」だ〜、アンダーワールドの「Born 
        Slippy」だぁ〜、きゃー!!! 
         
         「90」、「89」、「88」、「87」、「86」、、、 
         
        きゃ〜、カウントダウン開始よ〜、きゃーきゃー(笑) VJが出すカウントダウンの数字が、刻々と西暦2000年へ向けて秒読みをして行く。。。 
         
         「15」、「14」、「13」、「12」、「11」、、、 
         
        さぁ、さぁ、全員で秒読みの雄叫びだぁー(爆) 
         
         「5」、「4」、「3」、「2」、「1」、、、 
         
         お〜!!! 
         
        おめでとー、2000年!!! 
         
        VJには「あけまして、おめでとう。京都」と龍の絵が表示される。盛り上がりは最高潮へ。市役所の職員も窓から覗き込んでいる(笑)、、、どうやらVJの使っているMacintoshも問題ないみたいね、ってことはY2K問題も、差し当たっての問題ないのね(^_^;; 
         
        今回、このイベントは全てボランティアで運営したという事で、RAINBOW2000的雰囲気もあって本当にリスペクトですね。スタッフのみなさま、本当にお疲れさまでした。大きな事故もなく、無事にイベント終了できましたものね。 
         
        さぁ、せっかく京都にいるんだから初詣と思って八坂神社まで行ってみたのだけど、あまりの人の多さにめげて、帰って来ました(笑) 
         
        ま、なんにしても、とても楽しめたイベントでした。やっぱり野外がいいですね、絶対に。 
       |